ピアノ教室 in トロント

ピアノ教室のことを中心に、日々の出来事を綴ります。

あっという間に春…

毎年春は忙しくて、春が近づくと緊張してくるほどなのですが、今年も例に漏れず…4月上旬のコンクールに生徒一人が参加し、2部門で1位をいただきました!5月の授賞式に出席し、メダルをもらって来ます。その翌週、娘のグレード試験とコンクール本番がありまし…

同じコンクールで…

うちのピアノの生徒が一人、Grade 8 部門に出場しました。彼は今、セオリーの試験に向けて頑張っているので、1曲のみで挑戦しました。本番の前日までやや不安な箇所もあったものの、全体的な雰囲気はよくつかめていて、今の力を精一杯出し切ってほしいと願い…

無事終了

今週水曜日、娘の学校の合唱団(3年生以上の希望者)がコンクールに出場し、伴奏を務めてきました。小学校フランス語部門での参加校が一校だけだったので、自動的に一位になりましたが、でも初挑戦の学校にしてはよく頑張ったのではと思います。実はこの本番の…

新入り

なかなかヒツジのぬいぐるみはないもんだな〜と、半ば諦めモードになっていたいある日、ひょっこり発見!「ひっつん」です。よろしく❗️😑なんて短絡的なネーミングと思われるでしょうが、命名者は何を隠そう、この私です。

冬季グレード試験終了

1月のグレード試験が終わり、徐々に結果が出始めました。まず毎週レッスンに来てくれている高校生、あがり症との戦いに毎度苦しむのですが、よく頑張ってくれました。ばっちり合格続いて仲良しのKちゃんの娘、Sちゃん。普段は親子でピアノに取り組んでいるの…

グレード試験間近

うちから車で2時間半ほどの街に住んでいる、仲良しのKちゃん。子供の頃からずっとピアノを習い続け、試験を受けて指導者資格を取得した、頑張り屋さん。その娘のSちゃんが今月グレード試験を受験するので、夏休み終わり頃から親子二人三脚でコツコツ準備をし…

どうしたものか…

年が明け、のんびりした元旦を過ごしました。明日、初仕事です!日本の正月三ヶ日とは異なり、ここでは1月2日から平日です。まあ、学校は冬休み中ですが。最近はもっぱら娘のピアノの練習は自主練でした。はい、手抜きです…4月のグレード試験の準備中で、今…

良いお年を🎍

早いもので、今日で2014年も終わりです。今月、父方の祖母が101歳の大往生で他界し、新年の挨拶は控えさせていただこうと思います…。今年も生徒たちとともに頑張った年でした。周囲の人たちにも助けられ、無事年末を迎えています。ですがほっとしてばかりも…

メリークリスマス

雪のない、例年より暖かいクリスマスになりました。毎年クリスマスは、夫の実家で過ごしていますが、今年も一泊で行ってきました。よく考えると、毎年ほとんど同じことをしています。イブに実家に到着↓サンタクロースに、クッキーを焼いておく↓夜はみんなで…

風邪

只今、風邪が大流行中…大人も子供も、ゴホンゴホンやってる人が多いです。生徒たちも例に漏れず。次から次へと病人続出。こんなに一度に不調な子が重なることは、過去なかったような気がします。我が家も、先週末夫が風邪をひき、今週後半になって娘が風邪を…

あっという間に……

師走です。それも気づけば、あと半月で今年も終わり!11月、コンクール初挑戦の子が頑張りました。まだ一番下のPreparatoryレベルで、今回たまたま出場したコンクールでは、このカテゴリーでは点数や順位はつかず、評価のみでした。ですが、態度から演奏まで…

Happy Halloween!

娘作のトトロ(上)、夫作のネコバス(下)。雨で寒いハロウィンが無事に終わりました。

Canadian Chopin Festival

おとといの日曜日、Canadian Chopin Festivalのハイライトであるショパンコンクールの、入賞者によるガラコンサートへ行って来ました。中学生世代が中心のジュニア部門の入賞者、そして来年ポーランドで開催されるショパン国際ピアノコンクールに派遣される…

ラファウ・ブレハッチ ピアノリサイタル

今日は、ラファウ・ブレハッチのピアノリサイタルへ行って来ました。ブレハッチ氏は2005年に開催された、ショパン国際ピアノコンクールの覇者です。地元ポーランド出身ということもあり、きっと地元は多いに盛り上がったことでしょう。現在カナダではショパ…

ワークショップ Grade 5

今週火曜日、RCM ExaminationsのGrade5レベルのワークショップに参加して来ました。会場は、今年の春に発表会をした場所で、うちから行きやすい場所だったのも助かりました。会場いっぱいのピアノの先生が集まり、講師の先生はピアノ指導歴40年、Royal Conce…

フランツ・リスト

日本滞在中は、いつも楽譜類や書籍をどっさり調達するのですが、今年もせっせとネットで注文し、お手軽ショッピング。便利な世の中です。アマゾンを利用したり、オンラインの楽譜専門店を利用したりすることが多いのですが、お店で見かけてその場で購入とい…

新年度スタート

9月になり、新年度が始まりました。進級した子、進学した子、みんな気分一新、新たにスタートです。レッスンは8月後半から再開し、久しぶりでみんなどうなったか心配していました。今年は夏に大きく飛躍した子が何人かいて、一人でもここまでやれる力をつけ…

公開レッスン

今週水曜日、公開レッスンの聴講に行ってきました。幼稚園児3人のグループレッスンと、小学生7人の個人レッスンでしたが、個人レッスンを受けた子達は全員コンクールの課題曲でした。さすがは日本のコンクールシーズンだけあります。あっちでもこっちでもコ…

ロシアンメソッド

昨日は、ロシアンメソッドの講座へ出席しました。前々からロシア(あるいは旧ソ連)出身のピアニストは、なんとなく独特な指の動かし方をして弾いている印象を持っていて、どうして独特に思えるのか知りたいと長年思っていました。かつてイギリス留学時代にロ…

本選準備中

思いがけずピティナの予選を通過してしまった娘ですが、8月6日に地区本選を控え、大慌てで仕上げに向かって突っ走ってます。譜読みと暗譜は一応してありましたが、まずは予選を通過しないことには本選も何もないので、あまり突っ込んだことはせずここまでき…

ピティナ

日本に帰省中です。最初しばらくは、梅雨にもかかわらず雨も降らず、気温もさほど高くなく、快適に過ごしていました。ところが台風8号が発生し沖縄上陸し、本土上陸も時間の問題で、しかも梅雨前線も活発で、今週は雨が降ったり止んだり…。ジメジメの日々で…

もうすぐ夏休み

今年度ももうすぐ終了。今週末グレード試験を受ける子が一人、この子の試験が終われば、今年度の行事は全て終了です。来週には私は娘と日本の実家に帰省します。日本では、娘は私の母校に4週間通います。今年で4度目の日本の小学生。お友達ともお馴染みにな…

年度末ですが…

カナダは9月に新年度が始まり、6月で学校が終わり、夏休みに入ります。丸々2ヶ月以上が夏休みです。5月も下旬になった今の時期は年度末で、例年この時期は保護者との夏のスケジュールの確認をします。だいたい新規でレッスンを開始するという話は、年度始め…

発表会

母の日の5月11日、無事に発表会を終えました。日本と違うのは、会場を探すのがとても大変な点で、過去にはホテルの会議室を借りたり、図書館のオーディトリアムを借りたりしましたが、会場そのものは良くても、肝心のピアノのコンディションがいまいちで、今…

合唱

今年度、娘は小学校の合唱団に入っています。3年生以上であれば誰でも希望者は入れるのですが、毎週水曜日のお昼休みの練習に加えて、アルトパート(娘はアルト)は午後の休憩時間も追加練習があったり、何かの本番を控えていたら木曜日にも追加練習があったり…

今月のコンクール

ようやく雪も溶けてきて過ごしやすくなってきたトロントですが、まだコンクールシーズンは続いてます。この週末も生徒二人が出場し、二人ともそれぞれ一位をいただいて来ました!本当に毎回生徒たちの頑張りには感動させられます。二人ともコンクールで弾い…

心で奏でる

今日は、最近利用しているトロント郊外の楽器店へ楽譜を買いに出かけました。注文していた教則本が届いたのを取りに行かないとならなかったのですが、そういうときはそれ以外の楽譜も大量購入して来るのが常です。 いつもは女性の店員さん二人のうちどちらか…

頑張ってます

もうすぐ2月も終わるのに、再び極寒が戻ってきました。冷え切った手でレッスンに来る子も多く、みんな寒さに負けずに頑張っています。さて先週は、うちのすぐ近所が会場になっているコンクールでした。過去2年続けて娘を出していましたが、今年はやめて、生…

憧れの国

今年の冬は、私の経験上最も厳しく、一歩外に出るのでさえ辛い寒さが続きます。寒かろうが、暑かろうが、娘は年中フィギュアスケートの練習をしているのですが、今日はカナダのスケート協会の公式テスト、その後通常の個人練習、そして最後にシンクロナイズ…

セオリー

日本では「楽典」と呼ばれますが、ここカナダでは英語で「セオリー」と呼ばれ、グレード試験でもある程度のレベルに達すると、筆記試験が課せられます。私の生徒は小学校高学年の子が多いのもあって、最近どどっと試験対応のセオリーの本を開始しました。セ…