ピアノ教室 in トロント

ピアノ教室のことを中心に、日々の出来事を綴ります。

春の息吹

日本帰省から戻って来て1月、2月と、怒涛のような忙しさだったのですが、生徒たちの

実技試験が終わり、伴奏の仕事も無事やり終え、コンクールも終わり、冬のピークからは一旦解放されました。ほっ😌

 

3月の春休みも終わり、みんな徐々に夏休みが視野に入って来ました😎サマーキャンプの申し込みも始まり、夏の休暇の話題になることも。

 

ですがその前に5月の筆記試験と発表会、6月の実技試験が控えています。

筆記試験は現在5人が追い込み中。4月に入ったら過去問をなるべく多くこなしたいところ。

若干進みの遅い子もいたりしましたが、大量の宿題をこなし、なんとか追い上げて来ました。

そして同時に発表会の曲の暗譜に取り掛かっています。

みんな大忙し❗️

 

そんな中、私は家庭菜園の野菜の種まき。

トマト🍅

f:id:torontopiano:20170329000148j:image

 

ピーマンも。

f:id:torontopiano:20170329000230j:image

 

3日ほどトマトの種まきの方が早かったのですが、それにしてもトマトはどんどん発芽🌱して、どんどん成長しています。一方ピーマンはのんびり発芽🌱して、ゆ〜くり葉を出します。

 

トマトの発芽率が予想以上に良かったので、明日友人に株分けです😊植物を育てるのが上手な彼女なので、きっと可愛がってもらえるでしょう。

発表会が終わる頃、屋外で育てられるようになりそうです。

 

 

ポーランドの味「ポンチキ」

今日はのんびりの日曜日だったのですが、娘がお友達のおうちで一緒に宿題して、お庭でスケートすることになったと言うので、急いでスケート靴をシャープニングに持って行きました。

 

長らくスケートを習っていた娘ですが、今年度はスケジュールが大変なことになり(練習量が増え)、私の夕方のレッスンスケジュールをどう頑張って調整しても、もうどうにもならなくなってしまい、泣く泣く諦めてもらったのです😢

その代わり、自分で通うのが可能な合唱団の入団試験を受け、放課後練習に通うようになったわけですが。。。

 

話はそれましたが💦そういうわけで久しぶりのスケートで、歯が若干錆びていたのです。

 

その運転中にかけていたラジオから、ポーリッシュ・ドーナツ🍩という言葉が聞こえて来ました。もううちに着いて車庫に入れながら耳に入って来たという感じでした。

 

家に入って夫に尋ねてみたけれどよく知らないとのこと。ネットで検索してみたら、どうやらポーランドの人はカトリックの宗教上この時期に食べる習慣があり、その名を「ポンチキ」と言うそうな。

東欧系のお店に行ったらあるかしら?などと話していたのですが、夕方夫が娘を迎えに行ったついでに立ち寄ったスーパーでポンチキを見たと言うのです❗️

そんなお手軽に手に入るなら、物は試しで食してみましょう😍と言うことで、夫が買って来ました。どうやら売れ残りだったようで、半額!

 

きっとかのショパンもポンチキを食べていたのかしら。と思いを馳せていたら、写真撮り忘れました😱

なので拝借したお写真。

f:id:torontopiano:20170206115653j:image

見た目は普通のドーナツ(穴なし)で、中にはレモンカスタードが入っていました。

売れ残りっぽかったけれど、揚げたてはかなり美味しいだろう、と思える、リッチなお味💖

 

いい物発見出来ました😁👍

ただし、食べ過ぎ注意😋

 

試験週間

先週から実技試験の冬セッションが開始しました。

うちからは7人受験ですが、たまたま全員今週。

月〜金まで毎日1人か2人の受験生がいて、私も時計を見ながら妙にソワソワ😓

無事試験が終わったらメッセージ下さいと保護者に伝えてあるので、その連絡が入るまではどうにもこうにも落ち着きません。

月、火の時点で3人終了。今日も夕方1人試験を受けに行きます。

初受験の子もいれば、経験者の子もいます。初ならではの緊張もあれば、経験があるからこその緊張もあります。

皆それぞれ感想を伝えてくていますが、間違いないのは、各自今出せる力を精一杯出してくれていることです。

 

今日の夕方のレッスンは、すでに試験を終えた子もいるし、明日が試験本番という子もいます。

お母さん方が落ち着かないのも十分承知しています。

後半戦も生徒たちと二人三脚で頑張ります💪

謹賀新年

あけましておめでとうございます。

 

日本帰省から戻り、しっかり時差ボケして夜寝られない日々を過ごし😰、でも生徒たちのグレード試験は今月なので、ボケた頭をカフェインで覚醒させつつレッスンはねじり鉢巻で行っていました。

どうにか時差ボケも去り、いよいよ明後日から生徒たちが試験に向かいます。(今週から試験週間には突入しているものの、たまたまうちの生徒は全員来週に固まりました)

 

日本滞在中は晴れて暖かい日がほとんどで、観光にはもってこいでした☀️

新年は幕末の志士たちゆかりの地、萩市へ。

 

松下村塾

f:id:torontopiano:20170122020450j:image

 

高杉晋作像

f:id:torontopiano:20170122020557j:image

 

久坂玄瑞像

f:id:torontopiano:20170122020706j:image

 

私は結婚前に両親と訪れて以来だったのですが、夫も娘も初めての萩でした。

日本史では必ず名前が並ぶ幕末の志士達ですが、皆20代の若さでした。彼らの熱い想いが日本が近代化への道を進む大きなきっかけとなったのは、周知の事実。何度来ても感動する街です。

 

さて、12月に行われた筆記試験ですが、全員合格🈴でした💮

私が教えたセオリー受験生の二人は、よく頑張って好成績👍

もう次の5月の筆記試験に向けて動き出しています。次はセオリーだけで5人くらいかなあ。みんな試験勉強頑張っています💪🏻

 

横浜

すっかり観光客気分で、横浜観光。

山下公園に行くのは小学生のとき以来かも🤔

f:id:torontopiano:20161230204931j:image

f:id:torontopiano:20161230204942j:image

 

そして中華街へ!

f:id:torontopiano:20161230205032j:image

f:id:torontopiano:20161230205047j:image

↑娘が飛びついた、パンダまん。

 

池袋駅から元町・中華街駅までなんと1本で行けるようになっていて、本当に便利で驚きました‼️

混雑はしていたけれど、中華街ぶら歩きはなかなかいいものです😊

 

母校が😮

只今日本規制中🇯🇵

 

到着して4泊ほど東京に滞在したのですが、たまたま滞在先が母校武蔵野音楽大学からさほど遠くなかったので、校舎を建て直している最中というところを見に行ってみることに。

 

まずびっくりしたのは、江古田駅がピカピカになってたこと!

f:id:torontopiano:20161229095614j:image

あの昔ながらのレトロな駅ではなくなっていました。

 

そして学校へ行ってみると。。。

f:id:torontopiano:20161229095702j:image

すっかり昔の面影はなく、近代的校舎に!

グルッと校舎の周りを歩くと、ベートーヴェンホールだけ昔のまま。私が学生の頃は存在感あるホールでしたが、今では敷地の片隅にひっそりと言う感じです。校舎があまりに立派で。

 

工事中でトラックが行き交うところで立ち止まって眺めたりして、迷惑な通行人になってしまいましたが💦でも久しぶりに懐かしい江古田を歩けて良かったです🙂

可愛い💗

昨日の大雪とは打って変わって、今朝は穏やかな朝でした。もちろん地面にはたっぷり雪が残ってますが…

そんな足元の悪い今日の午前中、大人の生徒さんのJさんがレッスンに来られました。

お仕事もされているので、もともと不定期レッスンではあるのですが、先月は日本に帰省されていたため、今日はちょっとお久しぶりという感じでした😊

 

普段からどんなに悪天候でも徒歩で通勤されてるだけあって、颯爽と来られました!素晴らしい✨

日本のお話を聞いたりしつつ、いつもながら楽しくレッスンをさせていただきました。只今ショパンのワルツに取り組んでいるところで、でも子供たちの弾くショパンとはまた違った、大人の余裕のある音色が素敵です💐

 

そしてなんとお土産まで頂いてしまいました。

あまりに可愛いので、写真をパチリ📸

f:id:torontopiano:20161217103036j:image

左が京都、右が奈良の可愛らしいがま口です👛

私と娘が取り合いの喧嘩にならないようにと、二つも頂いてしまいました!なんてお心遣い😭

 

実は私も娘も和物大好きで、去年も浅草の仲見世に通ってしまったほど!娘にこの二つを見せたら、案の定欲しがりました😄

 

Jさん、ありがとうございます❤️可愛すぎて使うのがもったいないなあ。